top of page
頭痛の種類
日頃から頭痛に悩まされている方は、日本人の4人に1人ぐらいと言われています。
症状を訴えられる方で一番多いのが「緊張性頭痛」
二番目に多いのが「偏頭痛」になります。
一方、いつもと痛み方が違う、頭が割れるほど痛む頭痛、日に日に頻度と程度が増えていく頭痛などは早急に医療機関を受診しなければいけない場合があります。
例えば、クモ膜下出血、脳出血、脳腫瘍、髄膜炎・脳炎、慢性硬膜下血腫などが挙げられます。

当院の頭痛に対してのアプローチ
もちろん上記の症状が原因となって痛みが生じるのですが
『姿勢が悪い事により肩こり・頭痛が引き起こされるのではなく
姿勢が悪くなる前から首や肩の部分に問題があることで』
庇うような姿勢や動きをするようになり、その結果
巻き肩になってしまった為、姿勢が悪くなり肩こり・頭痛になってしまうという事に根本的な原因があるととらえています。
なので、肩こりが慢性化しいつまでも治らない、毎日痛み止めを飲まないと頭痛が収まらないという悪循環に陥っている場合
こくぼ骨格整体院では首・肩の施術に際し
肩こり・頭痛との関係性が高い『巻き肩』の状態を見直すことが非常に大切であると考えています。
こくぼ骨格整体では、肩こり・頭痛でお悩みの方々に対して
骨格調整による猫背矯正を取り入れることで、元々ある気づかなかった根本的な原因へアプローチし
現在の痛みを改善すると同時に、将来痛みが再発しにくいお身体へ作り替えていくことを目的としています!
bottom of page